Ginza Sony Parkで
6月26日(土)〜9月30日(木)の
期間限定で開催される
『Sony Park展』
編集部が一足お先に
オープン発表会・内覧会に
行ってきたよ
「Sony Park展」は
ソニーの6分野をテーマに、
6組のアーティストが参加する
ファイナルプログラム!
Sony Parkが新しく
生まれ変わる工事をする前の
最後の企画なんだって
millennium paradeや
YOASOBI、Creepy Nutsなど
人気アーティストが続々と登場する
この企画のトップバッターは
岡崎体育さんとコラボした
「ゲームは、社交場だ。」
会場には歴代PlayStationや
そのコントローラーの展示のほか、
実際に遊べるゲームもたくさん
用意されていたよ!
実際に遊んできた様子も
紹介しちゃいます
GT SPORT サーキット 
最新の試遊台で
ドライビングシュミレーションが
体験できるよ!
難易度も選べるから、
無免許の初心者でも楽しめちゃう
他にも岡崎体育さんが選んだゲーム、
最新PlayStation5のゲームなど
盛りだくさんだよ
こちらのゾーンは
7月7日(水)までの期間限定だよ!
Rhythm Action Game 
『スクリーミング・ストライクneo』
音で遊ぶ新感覚オーディオゲーム!
今回体験した「ゾンビ編」は、
ヘッドホンから流れるゾンビの足音で
敵の来る方向を聞き分けて
噛まれる前に叩くゲーム。
視覚がなく、音だけで判断しなければ
いけないのでかなり難しかったです、、🥺
他にもプレイヤーの進むべき方向を示す
「ガイドメロディ」を頼りに、
レーシングカーを走らせるレーシングゲームや、
音で記憶を辿っていく
ストーリーテリング・ホラーゲームもあるよ
こちらのゾーンは
6月26日(土)〜7月18日(日)までの
開催となっているよ
フォトスポット 
Sony Parkには
思わず写真を撮りたくなっちゃう
スポットがたくさん!
おしゃれに映えが狙える壁や、
SONYの「ユニーク」全開な
オブジェと一緒になどなど…
中でも注目したいのは、
自分の顔と岡崎体育さんの顔を
ミックスした画像が作れるコーナー!
なんとも言えない
シュールな画像が完成して
大盛り上がりでした
入場無料でとことん遊べる
「Sony Park展」
秋にかけて6つの企画がどんどん
入れ替わっていくから、
何度足を運んでも楽しいこと間違いなし!
密を避けるために
事前予約が必須となっているから
そこだけ注意して、
ぜひ行ってみてね