『かむを楽しむ※カップアイス』
をコンセプトに、
“ザクザクの食感”や“音”を、
なめらかなアイスと共に
楽しむことができる新作アイスとして
『ザクポップ』を、
2023年1月30日(月)より
全国にて発売するよ
※口の中で噛むことにより生じる
“食感”や“音”を楽しむこと
本商品は、
口当たりがなめらかな
カスタードアイスに
カラメル風味のキャンディ素材を
混ぜ込むことで、
噛むたびに“ザクザク食感”と
“音”を楽しむことができる、
まさに「“かむ”を楽しむアイス」だよ
口に入れた瞬間に
インパクトのある“ザクザク食感”、
“音”を楽しんでいただくために、
キャンディ素材のサイズや
硬さにもこだわったよ
カスタードアイスと、
カラメル風味のキャンディ素材が
混ざり合うことで、
寒い冬でも食べたくなる
コクがありながらも
ほろ苦いカスタードプリンのような
味わいに仕上げているよ
インパクトのある噛み心地のよい
キャンディ素材がたっぷりと
混ぜ込まれているので、
“美味しさ”に加えて、
“ザクザク食感の楽しさ”を
最後まで存分に感じていただける
新商品となっているよ
ぜひ『ザクポップ』で、
寒い冬でも食べたくなる
カスタードプリンの味わいと、
噛んで楽しい“ザクザク食感”
を楽しんでね
商品の特徴
①
卵黄を配合したカスタードアイスに
よるなめらかでコクのある味わい
②
カラメル味のキャンディ素材を
たっぷり混ぜ込むことで
最後まで楽しめる“ザクザク”した
「やみつきになる食感」
③
世代を問わず人気の
「カスタードプリン」の味わいと、
直近の食トレンドである
「硬め食感」の
「カラメル味キャンディ素材」で
「“かむ”を楽しむアイス」を実現
カラメル味のキャンディ素材を
たっぷり混ぜ込み最後まで楽しめる
“ザクザク”した「やみつきになる食感」
『ザクポップ』は、なめらかなアイスに
硬め食感のカラメル味の
キャンディ素材を混ぜ込むことで、
味だけではなく
“ザクザク食感”や“音”も
楽しんでいただける
「“かむ”を楽しむアイス」だよ
キャンディ素材については、
噛んだ瞬間にインパクトのある“ザクザク食感”や
“音”を感じていただくために、
サイズや硬さにまでこだわり抜いたよ🤍
こだわりが詰まったほろ苦いキャンディ素材を
ふんだんにアイスに混ぜ込むことで、
最後まで“ザクザク食感”が
楽しめる新感覚アイスだよ
卵黄を混ぜ込んだ
カスタードアイスに
よるなめらかで
コクのある味わい
カスタードプリン味のアイスは、
卵黄を混ぜ込むことで、
コクを高めつつ、口当り
なめらかに仕上げているよ
寒い時期でも食べたくなる味わいで、
キャンディ素材の“ザクザク食感”との
コントラストを口に入れた瞬間から
感じることができるよ
まるでカスタードプリンのような
コクのある味わいながらも、
後味をキレ良く仕上げることで、
飽きることなく最後まで
美味しく食べ進めることができるよ
世代を問わず人気の
「カスタードプリン」の味わいと、
トレンドの「硬め食感」※を実現した
「カラメル味のキャンディ素材」で
「“かむ”を楽しむアイス」を実現
冬シーズンでは、
コクのある味わいのアイスが
定番かつ人気商品になっていくよ
『ザクポップ』は、
世代を問わず人気が高い
「カスタードプリン」の味わいを
表現したアイスだよ
さらに、調査から
「おいしそうと感じる」表現について、
近年のトレンドとして
「ザクザク」「パリパリ」や
「噛みごたえ」という、
いわゆる「硬め食感」の人気が
高まっていることがわかったよ
このトレンドを受けて、
ザクザクとした”食感”が特徴である
「キャンディ素材」を混ぜ込んでいるよ
コクのある「カスタードアイス」と
“ザクザク食感”のカラメル味キャンディ素材を
掛け合わせることで、
ほろ苦いカスタードプリンの味わいの
「“かむ”を楽しむアイス」に仕上げたよ
※明治調べ
【商品概要】
●商品名
ザクポップ カスタードプリン味
●種類別
ラクトアイス
●メーカー希望小売価格
168円(税別)
●内容量
110ml
●発売日/発売地区
2023年1月30日/全国
●成分組成
無脂乳固形分:6.0%、
植物性脂肪分:9.5%、
卵黄脂肪分 :0.8%
栄養成分表示[1個(110ml)当たり]:エネルギー193kcal、
たんぱく質2.2g、脂質10.4g、炭水化物22.6g、
食塩相当量 0.081g (推定値)
Nomdeplumeの
Instagram
TikTok
でも毎日トレンドを発信中
是非チェックしてみてね